カーポート・駐車場廻り
- HOME
- カーポート・駐車場廻り
太田市 Y様邸

ガレージの新設工事、カスケードガレージNS-2000です。
カスケードガレージの特徴は雪に強い頑丈設計。さらに愛車と住まいにカラーと形をコーディネートできる点も魅力です。カラーは本体全14色、シャッター全11色、選べる組み合わせは154通りにもなります。
また、敷地や目的にあわせてカスタマイズできるので、ガレージとしてだけではなく、趣味の部屋などの「オリジナルガレージ」として、プラスアルファの使い方でも楽しめます。
太田市 T様邸

【ポイント】
平成26年の豪雪以来、耐積雪強度を気にされるお客さまも増えてきました。
ウィンスリーポートは、冬(winter)、風(wind)に勝つ(win)から名付けられたカーポート。業界最高水準の強さで愛車をしっかりガードします。一時、入荷待ち1年となるほどの人気でしたが、現在は普通に入手することができます。
耐風強度は46m/秒に設定されており、強風にもびくともしません。
太田市 S様邸

【ポイント】
スタイリッシュで存在感のあるこちらのカーポートは、三協アルミのM.シェードです。三角形を集めたトラス構造の屋根は、丈夫で、見た目にも美しく洗練された印象です。
太田市 Y様邸

【ポイント】
前方に柱がない後方支持タイプのカーポート(三協アルミ:ダブルフェース)です。フロント部分が180度オープンなので、車の出し入れも乗り降りもスムーズ。
エッジのきいた建物に合わせ、直線的なフォルムのカーポートでシャープな印象に仕上げました。
千代田町 U様邸

【ポイント】
一台分のガレージを新設工事。
ヨドのガレージVGAO-3362H オーバースライディングシャッター付です。電動リモコンと明り取りに窓サッシも取付ました。
館林市 T様邸

【ポイント】
T様こだわりの中古の枕木で作り上げたサイクルポートです。
柱や梁の部分はすべて枕木。屋根部分はポリカボネート材で弊社手作りの自慢のサイクルポートの完成です。
お庭の中でフォーカルポイントとして充分すぎる味わいです。
太田市 S様邸

【ポイント】
お客様の土地の形状に合わせた6角形のカーポートです。6角形で4本の柱でという制約の中でうまく納まりました。ポリカボネートの屋根材と違いどっしりとした印象のカーポートです。
太田市 S様邸

【ポイント】
ガレージと周辺の駐車スペースの施工例です。
ガレージ内は土間コンクリート、ガレージ前のスペースはエスビックのアクシアトラッドを敷設しより高級感を醸し出しています。
太田市 O様邸

【ポイント】
片側柱のカーポートに道路からの入り口の勾配がついた部分はインターロッキングを敷設。車が通ることになりますのでもちろん下地はコンクリートを打設してあります。
太田市 K様邸

【ポイント】
一般的なアルミ材のポリカボネートの屋根の2台用のカーポートになります。屋根部分が曲線の形状になっているタイプのものです。
床面の土間コンクリートに中央にピンコロ石でラインを付けました。
佐野市 Y様邸

【ポイント】
直線的な印象が強い家に対してエッジの効いた形状の屋根部分を家に合わせることでお庭全体が直線的なモダンな印象になるようにしました。ブラックの門柱も引き立っています。
太田市 U様邸

【ポイント】
自然石を多く取り入れたU様邸のお庭のカーポートはブロンズの色で門柱等も合わせて統一してお庭全体がしっとり落ち着いた印象に仕上げられたと思います。